一定期間更新がないため広告を表示しています
気づけば7月!て、最近いつもこの入りになってきてる…。私の中で目一杯遊んだ5月・6月。まだまだ書ききれていないことがたくさんー!これは5月のとある話。行こう行こうと言いながら、このまま暑くなったらまた機会逃す!と急いで予約した吹きガラスのワークショップ。工房。モノづくりの空間にわくわくする!こちらはガラスの色見本。お皿やカップなど作るものを選んで、この中から好きな2色を。初めての吹きガラス体験は緊張の連続!!!時間勝負だし、失敗は許されないもんね。ふぅっと息を吹き込んで膨らまして、穴を開けて広げていって…。その瞬間瞬間で姿を変えていくガラスが本当に不思議。ちなみにこちらが完成品!冷却が必要だから当日は持って帰れないため、お友達があずかってくれていたのです。ありがとうー。あえて不透明のカラーを選んでみたの。(色はキキラライメージ)よくみると側面がガタガタしていて少しいびつ。でももったいなくて使えない…。割れたら泣いちゃうわ。何個でも作りたくなる!またそのうち行くと思います。ちなみに支援金のためのペーパーウェイト体験もあって、そちらもすることに。好きなパーツをこの中から3つ選ぶのです。よく見ると、断面に♡や☆があったり、色も豊富でかわいい!全然選びきれず(どれも組み合わせてみるとかわいくって消去法ができない!)最後の最後まで友達と「3つなんて無理〜」と悩んでいたら「ダメよ、3つだけだからね!」て注意された…。笑 型にパーツを並べて、上から高温のガラスをトロ〜ン。ガラスを溶かす釜(?)の扉を開けると温風がゴォォォときます。それが暑いのなんのって。真夏の作業、本当に大変だろうな…。で、これが完成!ボーダーとネオンイエロー(写真より実物のが濃い色)と▲!ちょっぴりテクノポップな感じ?ぱふゅむ的な?そして併設のカフェが本当にすばらしい。ビックリしたのが、働いていた子が小・中学校同じだった同級生!!これにはみんなでぎゃー!と吃驚☆★高校以降は同級生が何をしているなんてしらないもんね。人それぞれの人生歩んでるなーと思わずしみじみ。そんな彼女が作ったケーキをいただきました。バナナチョコチップ!美味しかったぁぁ。ケーキ皿とドリンクのグラスも見とれちゃう。カフェに飾ってあったガラスのモビール。色と形が絶妙…!これまじで欲しい。窓からの長閑な景色。癒されるー。いや、実家からそんな遠い距離じゃないんだけどね。こんな外れた場所だけど、この日は私たち以外にも生徒さんはたくさん。イベントがある日なんかは何百人と集まるそうで…。もちろん販売もしているのでギャラリーを見せてもらったのだけど、その作品のすばらしさにただただ呆然。実際に体験をして、ほんのほんの少〜しだけどガラスの難しさに触れることが出来た後だったから感激もひとしお。人の手でここまでこんなものが出来ちゃうなんて!スタッフの方も面白くていろんな話(これがまた濃い!)を聞かせてくれて、楽しかったなー。後で同級生のスタッフの子が「あの人超熱いからね〜」って教えてくれた。笑ここが大好きで、ガラスが大好きで働いている人ばかり。本当に素敵な空間だった。リビングモチーフやCIBONEをはじめ、大阪だとgrafなど全国いろんなお店で取り扱われているのでぜひ。http://www.studio-fresco.com/